SSブログ

PCのHDD交換 [PC]

我が家のデスクトップPCの中には
160GBのHDD が2本
1.0TBのHDDが1本
入っている。
160GBのHDDにはWindowsXPとWindows7がそれぞれインストールされていて、
1.0TBのHDDにはユーザーデータや、iTunesへ取り込んだ音楽データや
動画を保管している。

Windows7でのアプリの互換性調査も終わったので、WindowsXPが不要となり、
また、HDDの本数を減らすことが節電にも繋がるので、大きめのHDDを1本
購入し、HDD2本体制にしようと…
で、購入したのが

20110006.jpg
日立の1.0TB SATA HDS721010CLA332 のリテール版

早速、160GBのHDD2本を外して、新規の1.0TB HDDを装着し
Windows7 Home Premiumのインストールを開始した。
インストール途中でプロダクトキーを要求されたので、メディアケースに
記載されてるプロダクトキーを入力するが、エラーとなる。
「何故だろう…」ととりあえずアクティベーションは後からできるので、
取りあえずインストールを進めて、無事Windows7のインストールが終わり、
追加のデバイスドライバーをインストールして、Windows7 SP1のインストールが
完了したところで、プロダクトキー変更でアクティベーションを実行したところ
エラーの原因がやっと分かった。
Windows7のインストールメディアはアップグレード版なので、アップグレード対象
OSが予めインストールされていないとダメで、Windows7をクリーンインストール
することはできないらしい。

仕方が無いので、頭に100GBのパーティションを切り、WindowsXPから入れ直すことに
したけど…
WindowsXPのインストールに手こずってしまった。
BIOS設定でSATAをAHCIにして、追加ドライバを入れてもWindowsXPのインストーラーが
途中でブルースクリーンになりコケてしまう。
とりあえずSATAの設定をIDEモード互換にして、何とかWindowsXPがインストールできたけど、
やはりSATAをAHCIにするとブートできない。

SATAの設定をIDEモード互換でWindowsXPをブートさせ、Intel Chipsetドライバーをインストールした後に、
SATAのドライバをAHCIドライバーに更新する…
などなど試行錯誤を繰り返して何とかAHCIモードでWindowsXPがブートできるようになった。

そこからWindows7を別パーティションに新規インストールし、無事アクティベーション完了。

なんじゃかんじゃとまともに使える状態になるまでに二日間も掛かってしまった。
トホホッ。。。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。